アナログ・アドベンチャー[7]キメラ・・・ミスティックなフィーメール・ボーカルの魅力
1970年リリース。プレス数そのものが極端に少ない珍品?? 俺の持っているレコードは手書きでNo945と書いてある。2002年に再リリース。
なにやらいかがわしいビデオを彷彿とさせる半裸の女子二人の並んだジャケット・アート。そう全くのジャケ買い。
結果は大当たり!! このフォーキーでちょっとサイケがかったサウンド。ジャケットの二人フランチェスカとリサのマジカルなボーカル。男性ボーカルも混じったコーラス。ピアノ、アコギ、キーボードを中心としたバッキング。
なんと『レディ・ウィズ・ブレッツ・イン・ハー・ヘア』には、ピンク・フロイドのリック・ライトがキーボードでゲスト参加。さらにフロイドつながりでニック・メイソンが『ザ・グレイル』にドラムで参加している。
ミスティックな雰囲気とサイケがかったプログレ、それにフォーク・トラッドが好きな人にならばっちりのアルバム。
なにやらいかがわしいビデオを彷彿とさせる半裸の女子二人の並んだジャケット・アート。そう全くのジャケ買い。
結果は大当たり!! このフォーキーでちょっとサイケがかったサウンド。ジャケットの二人フランチェスカとリサのマジカルなボーカル。男性ボーカルも混じったコーラス。ピアノ、アコギ、キーボードを中心としたバッキング。
なんと『レディ・ウィズ・ブレッツ・イン・ハー・ヘア』には、ピンク・フロイドのリック・ライトがキーボードでゲスト参加。さらにフロイドつながりでニック・メイソンが『ザ・グレイル』にドラムで参加している。
ミスティックな雰囲気とサイケがかったプログレ、それにフォーク・トラッドが好きな人にならばっちりのアルバム。
この記事へのコメント