マイ・フェイバリット・ソングス【スーパースター】カーペンターズ
中学校の時、給食時間によく校内放送でよくかかってた曲がある。ビージーズの『メロディ・フェア』とカーペンターズの『スーパースター』。
たぶん、放送委員でよっぽど好きなヤツがいたんだと思う。もうこの2曲聴くたびに、給食時間思い出すンだよナァ。
元々はレオン・ラッセルとディラニー・ブラムレットの作品で、ディラニー&ボニーのレパートリー。ジョー・コッカーの【マッド・ドッグス&イングリッシュ・メン】の中ではリタ・クーリッジが歌っている。
カーペンターズ版では、カレンのイメージを壊さない様に歌詞を『I can't Hardly make Love to You』を『I Can't Hardly Wait to withyou 』に変えている。
ストリングスのアレンジが素晴らしいイントロから、カレンの歌声。ブリッジのブラスやフルートを入れたリチャードのセンス。ともかく最高!!
しかし、60~70年代のA&Mレーベルには、ブラス・アレンジの優れた楽曲がたくさんあったナァ。たぶん、 ハーブ・アルパートが副社長だったからではないかと・・・。
たぶん、放送委員でよっぽど好きなヤツがいたんだと思う。もうこの2曲聴くたびに、給食時間思い出すンだよナァ。
元々はレオン・ラッセルとディラニー・ブラムレットの作品で、ディラニー&ボニーのレパートリー。ジョー・コッカーの【マッド・ドッグス&イングリッシュ・メン】の中ではリタ・クーリッジが歌っている。
カーペンターズ版では、カレンのイメージを壊さない様に歌詞を『I can't Hardly make Love to You』を『I Can't Hardly Wait to withyou 』に変えている。
ストリングスのアレンジが素晴らしいイントロから、カレンの歌声。ブリッジのブラスやフルートを入れたリチャードのセンス。ともかく最高!!
しかし、60~70年代のA&Mレーベルには、ブラス・アレンジの優れた楽曲がたくさんあったナァ。たぶん、 ハーブ・アルパートが副社長だったからではないかと・・・。
カーペンターズ
ユニバーサル インターナショナル
2000-09-27
カーペンターズ
ユーザレビュー:
荘厳な曲に清楚なカレ ...
このアルバムから日本 ...
本アルバム収録のスー ...

Amazonアソシエイト by

ユニバーサル インターナショナル
2000-09-27
カーペンターズ
ユーザレビュー:




Amazonアソシエイト by

Mad Dogs & Englishmen
Interscope Records
1999-10-05
Joe Cocker
ユーザレビュー:
スワンプロックの全盛 ...
コテコテのスワンプツ ...
若かりし日のリタ・ク ...

Amazonアソシエイト by

Interscope Records
1999-10-05
Joe Cocker
ユーザレビュー:




Amazonアソシエイト by

この記事へのコメント
これしかなかったということもあったけど、
カレンちゃんの歌声には癒されましたね。
こないだはカラオケで「雨の日と月曜は」を歌いました♪